お知らせ

第3回講演会 グリーン社会はコミュニティからデザインする

2021.07.06
同志社大学人文科学研究所第20期第5研究
公開講演会

◎日時:2021年7月22日(木・祝日)15時~17時
◎参加費無料
◎会場:オンライン (ZOOM)
お申込みはこちらから
◎お問合せ:服部篤子研究室

🔳 概要
講師は、持続可能な国土開発を目指し、九大時代には佐渡のトキ野生復帰プロジェクトなど30数以上の大型プロジェクトを推進する現場重視・市民と協働する研究者として著名です。
近年は、頻発する豪雨災害など自然災害に対して、回復力(レジリエンス)を高める1つの解に「あまみず社会」「グリーンレジリエンス」を提唱し研究開発を推進しています。自然と防災の切り口からコミュニティにおけるグリーンインフラとは何かをお話し頂きます。
第3回目の講演会は工学からの知見を得て対話を行い、どのようなグリーン社会を目指すのか、そして、各人が取り組むソーシャル・イノベーションのヒントを見つけたいと考えています。

🔳 講師 島谷幸宏氏 九州大学名誉教授
プロフィール
九州大学名誉教授。環境工学者。
九州大学大学院工学研究科修士課程修了後、建設省入省。建設省土木研究所に所属し、河川の自然再生に携わる。河川環境研究室長、国土交通省九州地方整備局武雄工事事務所 所長を経て、2003年に九州大学大学院工学研究院環境都市部門教授。2021年度より九州大学工学研究院環境社会部門特命教授ほか、大正大学地域構想研究所特命教授、熊本県立大学緑の流域治水研究室特別教授。博士(工学)。専門は河川工学、河川環境、小水力発電。

https://amamizushakai.wixsite.com/amamizu (あまみず社会)
https://16hayashi.wixsite.com/ryuikisystem 
(九大記念講演動画「流域治水から国土再編」へあり)

主催:同志社大学人文科学研究所20期第5部門
協力:日本ソーシャル・イノベーション学会
問合せ先:同志社大学総合政策科学研究科ソーシャル・イノベーションコース服部篤子研究室

<参考>ソーシャル・イノベーション学
人間行動,組織行動,そして地域コミュニティや社会を研究対象に,文化的経済的価値の創出に着目し, 波及効果など社会へのインパクト及び目指す社会に向かって生じる重層的な変化を分析する,学際研究。ステークホルダーと協働する超学際(TD:Transdisciplinary)による社会技術研究を目指している。